- ずつ
- ずつ[ヅツ](副助)数量・割合・程度を表す名詞や副詞, またはそれらにさらに副助詞の付いたものに接続する。(1)同じ分量・割合・程度であることを表す。
「患者を一人~みる」「二本ぐらい~切り倒す」「すこし~食べる」
(2)(多く「…に…ずつ」の形をとって)同じ分量・割合・程度で分配することを表す。「三人に二つ~分ける」「全員に三本ぐらい~配る」「立ち木の間隔をすこし~ずらす」
〔中古以降の語。 接尾語とする説もある〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.